個人的には、前回のワールドカップで16強入りした岡田さんの采配は疑問を持っている。
しかし、今回、浦和からのオファーもありながら、中国スーパーリーグの監督に就任したとは驚きである。
中国人の友達に聞いても中国国内リーグには興味がないらしい。、
国内リーグは、八百長問題等もあり、人気はあまりないようで、サッカー好きは、ヨーロッパサッカーなどの中継を楽しんでいるということ。
しかし、上海申花が、チェルシーのアネルカを獲得したように、オーナーの資金は潤沢なようで、Jリーグの初めのころのように、有名選手をヨーロッパやブラジルから獲得することができれば、
もっと、レベルも上がるし、人気も出てくるように思う。
トルシエも中国リーグの監督をしているが、
日本人として、だれもやったことのないことをやるのだから、その決断は賞賛に値すると思う。
ただし、中国人サポーターもすぐに結果を要求するだろうし、
選手たちも、すぐにカンフーサッカーを始めるし、
また、基本的には日本人をバカにしているから、はたして、どのように選手を統制して、成績を残しているか、興味が尽きない。
ブログランキングに参加しています。
↓
にほんブログ村