うーん、やはりガイナーレ鳥取のJ2昇格は、今年もダメだったか。
昨年も、後半に失速して5位。
今年も5位。
元浦和の岡野選手が加入して、俄然注目していたけど、難しいな。
1年でJFLを駆け上がるチームがあると思えば、ガイナーレのように停滞するチームがあり、
また、その下で停滞するチームがあり、
と、思って確認すると、魔の北信越リーグの、ツエーゲン金沢、そして天皇杯で浦和を破った松本山雅FCがそろって、地域リーグ決勝大会の決勝ラウンドに進出。
うまくいけば、2チームともJFL昇格ということがおこるかも。
逆に、地域決勝大会3位との入れ替え戦になるFC刈谷が降格のピンチなんだけど。
スポーツチームの運営は、勝つことと経営の両方がそろってはじめてうまくいくのだと思います。
勝つだけでは、大分や岐阜のように経営が行き詰る可能性があります。
鳥取は、JFLで回り道していますが、しっかりとして経営基盤を築き、山陰地方の唯一のプロスポーツチームとして、地域に愛されるクラブになってJ2に昇格することを祈ります。
ブログランキングに参加しています。
↓
にほんブログ村